沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

2022年3月の野鳥

今年度も もう終わりですね。

年末から年度末にかけて天気の悪い日々が続く沖縄ですが、先週からこの10日間ほどは特にひどく、曇天雨天続きで一足どころか2ヶ月早く梅雨に突入したかの様な天気が続いています。

 

先週末も多忙+雨天でバードウォッチングに行けなかったので今回は 3月に撮影した写真の中から他の記事に載せなかった写真を上げていこうと思います。

f:id:Okiyasu:20220308185932j:plain

オオバン豊見城市2022年3月5日)

2月末からの悪天候が続いていたのですがこの日は朝から薄曇りではあるものの雨が止んでいたので三角池に行ってきました。

f:id:Okiyasu:20220308190120j:plain

バン(豊見城市2022年3月5日)

厚い雲が広がっていて肌寒い上に暗い三角池でしたがバンの雛やコガモに癒やされた。


www.youtube.com

その他の野鳥達については過去記事を御覧ください。

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

 

翌週は晴天日が訪れたので 最近足を運ぶことが増えた読谷村某所へ。

f:id:Okiyasu:20220310182114j:plain

f:id:Okiyasu:20220310182118j:plain

f:id:Okiyasu:20220310182122j:plain

シジュウカラ読谷村2022年3月9日)

ほとんど動かず鳴かず停止しているシジュウカラは初めて見たかも。

 

スズメは巣作り中。

f:id:Okiyasu:20220310182543j:plain

スズメ(読谷村2022年3月9日)

農地でサシバを観察したあとの帰り道、植え込みの中に動き回る気配を感じたので目を凝らすとシロハラが。

f:id:Okiyasu:20220310183017j:plain

f:id:Okiyasu:20220310183022j:plain

シロハラ読谷村2022年3月9日)

シロハラを観察していると近くから軽い音の高速ドラミングが聞こえてきたので、音のする方向を探すとすぐにコゲラを見つけました。

f:id:Okiyasu:20220310183113j:plain

f:id:Okiyasu:20220310183120j:plain

コゲラ読谷村2022年3月9日)

この日は2時間弱の滞在でしたが中々濃密な探鳥でした。

okiyasu.hatenablog.com

 

その次の探鳥は こちらも最近よく通っている国頭村某所へ。

f:id:Okiyasu:20220314210038j:plain

リュウキュウヒヨドリ国頭村2022年3月12日)

遮蔽物が少ない開けた農地なので隠れられる場所が少なく、野鳥達に忍び寄るのに苦労する場所ですが右も左も鳥だらけです。

f:id:Okiyasu:20220314210137j:plain

カワウ(国頭村2022年3月12日)

水場もあるので水鳥にも出会えます。

f:id:Okiyasu:20220314210344j:plain

f:id:Okiyasu:20220314210350j:plain

サシバ国頭村2022年3月12日)

サシバチョウゲンボウも多く、猛禽好きの私には楽しい場所です。

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

 

翌週はしばらく足が向かなかった沖縄市へ。

 

公園内のイソヒヨドリ達はあまり人間を怖がらないのでかなり近くで写真を撮らせてくれます。

イソヒヨドリ♀(沖縄市2022年3月19日)

メスの目線の先には控えめな囀りを披露しているオスの姿が。

イソヒヨドリ♂(沖縄市2022年3月19日)

タイワンシロガシラに邪魔されながらもメスにアピールしています。


www.youtube.com

徐々にテンションが上ってきたのか不思議なダンスを披露しながらメスに近づいて行くオスのイソヒヨドリ

イソヒヨドリ沖縄市2022年3月19日)

通りかかった利用客に驚いてメスが逃げてしまったので このプロポーズは失敗に終わりました。

 

そしてこの日の目的であるシロチドリの群れが飛来。

シロチドリ(沖縄市2022年3月19日)

このために来たのに 最初はシロチドリの姿が見えず 空振りかと思っていたのですが、出会えてよかった。

シロチドリ(沖縄市2022年3月19日)

その翌週は2日続けて三角池へ。

コチドリ豊見城市2022年3月23日)

池の方は野鳥の姿が疎らだったので瀬長水路の方へ移動。

アカアシシギ(豊見城市2022年3月23日)

この日は天気が悪かったので翌日再度訪問。

 

翌日は昼過ぎからの探鳥。

ハシビロガモ豊見城市2022年3月24日)

この日も遊水地の方は野鳥が少なくアオアシシギセイタカシギだけが目立っていました。

アオアシシギ豊見城市2022年3月24日)

5羽だけクロツラヘラサギがいたのですが、相変わらず他の野鳥たちを蹴散らしながら練り歩いています。

クロツラヘラサギ豊見城市2022年3月24日)

その中の1羽は婚姻色に。

クロツラヘラサギ豊見城市2022年3月24日)

首を掻くセイタカシギ。口を開けてなんとも気持ちよさそうな表情。

セイタカシギ豊見城市2022年3月24日)

これだけ足が長いと頭を掻くのも一苦労。

 

水路の方に戻ると目の前にカワセミがやってきました。

カワセミ♂(豊見城市2022年3月24日)

飛び込む瞬間は撮影できなかったのですが、魚を捕まえて戻って来ました。

カワセミ♂(豊見城市2022年3月24日)

この週末で印象深かったのはやはりミサゴ。別にまとめた記事のリンクも張っておきます。

okiyasu.hatenablog.com

今日は午後から日差しが戻ったのですが、また明日からどんよりした天気が戻ってくるようです。

 

このまま梅雨に入ってしまったらいやだなぁ…

 

okiyasu.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー