沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

エリグロアジサシ

梅雨明けだ!

 

沖縄はやっと梅雨明けです。

いやぁ~ 今年も長かったなぁ…

 

とはいえ先週末は梅雨明け宣言前だったので様子見を兼ねて沖縄本島北部へドライブに行こうということになり一眼は置いてPanasonicのネオ一眼(この名称もあまり浸透していないようですが)だけを持って出かけました。

 

海洋博記念公園で散歩でもしようと思い海岸沿いの国道を北上していると、岩礁に群れているアジサシの姿が見えたので休憩がてら道沿いの商業施設に駐車して岩礁へ歩いていくと。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月18日)

エリグロアジサシの小さなコロニーでした。

 

この日はまだ降ったり止んだりの安定しない天気だったのですが、タイミングよく強い日差しが降り注ぎます。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月18日)

私たちはこのポイントを知らなかったのですが近隣では有名な場所だそうで、顔なじみのバーダーさんにも出会いました。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月18日)

動画も撮影したのでよろしければどうぞ。


www.youtube.com

やはり解像度の高い写真が欲しくなったので一眼を持って再度訪問することに決めました。

 

そして翌日。

前日より3時間ほど早く到着したのはいいのですが生憎の曇り空。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月19日)

時間が早いこともあり前日よりも活発に飛び回っています。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月19日)

きりもみ降下からの着水で魚を捕まえていきます。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月19日)

全身 真っ白ではなく背中がうっすら灰色なんですね。

 

2羽連れ立って飛行。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月19日)

ベニアジサシと一緒にいることが多いそうですがここにはいない模様。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月19日)

馴染みのバーダーさんによるとこの近くに繁殖地もあるようです。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月19日)

コアジサシより一回り大きいので探しやすいのですが飛行スピードが早いのでドットサイトがあると便利です。

エリグロアジサシ(本部町2022年6月19日)

それにしても美しい。

 

この日も動画を撮影したのでそちらもどうぞ。


www.youtube.com

曇りですが紫外線が強かったのか目が痛くなってきたのでこの日はここまで。

 

この翌日に沖縄本島地方は梅雨明けが宣言され、その後一気に夏になりました。

 

これまで数年間は介護などで長時間家を空けられなかったのですが、これからは遠出もできるので海を越えて県外への遠征も可能。

 

さて、落ち着いたらどこへ行こうか。

 

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

プライバシーポリシー