沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

春の比屋根湿地

なんの予定もない平日の朝、妻が仕事に行ってしまったので退屈に耐えられなくなって

一人でバードウォッチングを兼ねたウォーキングをしようと思い、沖縄市沖縄県総合運動公園へ。

 

まずは 隣接してる探鳥地の比屋根湿地を観察しながら運動公園の外周をまわって歩く事にしました。

クロサギ沖縄市2023年2月9日)

この日はどちらかというとウォーキングが目的だったので軽いネオ一眼を持って観察を開始。

 

久しぶりの晴天だったのでタシギが尾羽根を開いて日光浴をしています。

タシギ(沖縄市2023年2月9日)

ここ比屋根湿地も豊見城市の三角池と同様に夜行性のタシギやゴイサギ達が危険を感じずに のんびりできる場所なようです。

タシギ(沖縄市2023年2月9日)

比較的近寄れるとはいえ やはりこちらをチラチラ確認はしています。

タシギ(沖縄市2023年2月9日)

コチドリヒバリシギの混群も まったりとした時間を楽しんでいる様子。

コチドリヒバリシギ沖縄市2023年2月9日)

そんなゆったりとした時間が流れている比屋根湿地でもカワセミは狩りのため忙しく

行ったり来たり。

カワセミ沖縄市2023年2月9日)

採餌でウロウロしているタシギに仮眠を妨げられてめんどくさそうなアオアシシギ

タシギ・アオアシシギ沖縄市2023年2月9日)

眠れなくなったのか場所を変えようと歩き出すアオアシシギ

アオアシシギ沖縄市2023年2月9日)

アオアシシギが群れの真ん中を横切って行った為コチドリ達も目を覚まして邪魔が入らない場所へ移動しはじめました。

コチドリヒバリシギ沖縄市2023年2月9日)

覚醒の連鎖が落ち着き、散らばった先でまたリラックスした時間が始まります。

コチドリヒバリシギ沖縄市2023年2月9日)

海側から飛んできたイソシギも加わりました。

イソシギアオアシシギ沖縄市2023年2月9日)

採餌していたタシギも満腹になったのか、寝る体制に。

タシギ(沖縄市2023年2月9日)

野鳥達の動きが緩慢になってきたので ゆとり時間を邪魔しないように、もう一つの

目的地である公園内の池に移動するため公園の外周を大回りして移動開始。

 

次回に続く。

 

okiyasu.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー