沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

クロサギ

こちらは真夏の暑さもピークを迎えつつあります。

とはいえ相変わらず鳥枯れの季節の真っ只中で、野鳥を探してウロウロしています北へ南へと走り回る週末が続き、そんな中に立ち寄った与那原町某海岸で出会ったクロサギ達の写真を上げていきます。

クロサギ与那原町2022年8月6日)

番なのでしょうか白色型と黒色型が連れ立って飛び回っています。

クロサギ:白色型(与那原町2022年8月6日)

コサギに似ていますがクロサギの白色型です。

クロサギ:白色型(与那原町2022年8月6日)

奄美以南ではこの白色型が多いのですが それは白砂の浜辺に適応した結果ではないかと言われています。

クロサギ:白色型(与那原町2022年8月6日)

確かに白色型は岩礁より砂浜に居ることが多いような気がしますが、自分の羽色を自覚していて少しでも優位な場所に居ようとしているのでしょうか。

クロサギ:黒色型(与那原町2022年8月6日)

2羽は浅瀬の近くで二手に分かれ白色型は砂浜の方へ、黒色型は岩礁へ。

クロサギ:黒色型(与那原町2022年8月6日)

まあ白くても黒くても夏の海に映えることには変わりないのですが。

クロサギ:黒色型(与那原町2022年8月6日)

もう少し観察を続けたかったのですが突然の通り雨(沖縄の方言では「かたぶい」)に見舞われたのと 雨のせいで湿度が上がり空調服が役に立たなくなったので、具合が悪くなる前に退散することにしました。

 

世に出回り始めてからすぐに買い求めて使い始めた空調服ですが、送風により強制的に汗を気化させて気化熱により冷却するという仕組みなので 極端に湿度が高く気化が起こりにくい環境では あまり役に立ちません。

 

空調服を着ているから大丈夫という過信は禁物ですね。

 

既出ですがクロサギ動画のリンクを張っておきます。


www.youtube.com


www.youtube.com

白砂説に説得力が無くなる動画ですね。

 

okiyasu.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー