沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

チョウゲンボウ

雨の金武町芋畑

天気予報が外れて 朝から霧雨が降りしきる金武町。 雨に濡れるカンヒザクラの桃色の花が曇天に映えます。 今シーズンは空振りに終わることが多い金武での探鳥ですが 今回こそ珍しい野鳥に出会えることを祈りながら歩きはじめます。 イソヒヨドリ♂(金武町202…

読谷村のチョウゲンボウ観察記

先週末に読谷村で出会ったチョウゲンボウの写真を上げていこうと思います。 シロハラに会うのは早々に諦めて 公園を出て農道を歩いていると電線にとまっているチョウゲンボウを見つけました。 チョウゲンボウ♂(読谷村2024年1月27日) 背中の色で判別できる…

2024年も読谷村で探鳥

2024年初めての読谷村。 今年も色々な野鳥に会える事を期待しつつ探鳥を開始。 この季節のこの辺では例年ならシロハラの姿をよく見かけるのですが気候変動のせいなのか今年はシロハラを見かけない。 okiyasu.hatenablog.com この日は 地元のバーダーさんと情…

国頭村のチョウゲンボウ

前回のサシバの記事とは逆のチョウゲンボウ側です。 チョウゲンボウ・サシバ(国頭村2023年10月21日) サシバの親子(?)が陣取っている区画に突然 チョウゲンボウが飛来して、サシバを威嚇し始めました。 チョウゲンボウ(国頭村2023年10月21日) 畑の除草…

国頭村のサシバたち

先日行ってきた国頭村の農地で出会ったサシバの親子(?)の写真をまとめます。 この日は駐車場に車を止めて歩き始めた直後にサシバに出迎えられました。 サシバ(国頭村2023年10月21日) この時期のこの場所では珍しいことではないのですが、やはり嬉しい。…

国頭村でバードウォッチング2023年10月

個人的な忙しさが落ち着いてきたので、少し遠出して国頭村に行ってきました。 遠出とはいっても狭い沖縄島。 那覇から80km程度の距離ではありますが 多くの自然が残り沖縄本島南部地区とは植生も若干違う山原地区。 今回も到着直後からサシバに出迎えられま…

2023年2月の野鳥

1月末は妻の入院などでバタバタしていたので2月の鳥見は 退院してきた妻に歩き回らせて無理をさせないように、お手軽お気楽にネオパークオキナワから。 ハリスホーク(ネオパークオキナワ2023年2月1日) 展示動物も当然楽しませてもらったのですが、バーダー…

金武町のチョウゲンボウ2023

以前の記事に少しだけ写真を載せて予告したチョウゲンボウの本編です。 猛禽類は行動がルーティン化しがちなので探鳥に出かける前日に今までのブログや記録をチェックして この時期に出会った場所と時間をおおよそ把握してから金武町の芋畑へ出発進行。 チョ…

金武町

先週末は妻が退院してきたので医者の推奨でもある妻のウォーキングを兼ねてバードウォッチングに行くことにしました。 その前日 どこに行こうかと悩みながら色々と情報を集めていたところ、金武町の農地に発令されていた鳥インフルエンザ発生に伴う野鳥監視…

2022年11月 金武町の猛禽類

金武町の養鶏場でも鳥インフルエンザの感染が確認されて大事になっているので、 事態が落ち着くまでは行くのを控えようと思っているOkiyasu夫妻です。 金武からウイルスを他の探鳥地へ運んでしまうわけにはいきませんからね。 ということで金武町に行きたい…

2022年11月の野鳥

今年も残すところ1ヶ月となりました。 思えば今年の上半期は生活に目まぐるしい変化があり精神的な不調に悩まされたりしたものの概ね良好な1年だったような気がします。 全体としては良い1年だったのですがバーダーとしては長雨に台風に異常高温にと次々と天…

秋の猛禽まつり2022

今年も北から猛禽類たちが渡ってきて沖縄の空も賑やかになってきました。 今月もあと少し残っていますがここまで撮りためた猛禽類達の写真をまとめていこうと思います。 とは言え今月も先月に引き続き天候不良が続き 晴れた日が少なく良い写真は少ないのです…

金武町のチョウゲンボウ

先週末は毎度おなじみ金武町の農耕地区。 2週間ぶりのバードウォッチングだったので気合を入れて出かけたものの空振り感が否めない一日になってしまいましたがチョウゲンボウの写真だけは かなり撮れたので上げていきます。 冷たい強風が吹き荒れる中、後方…

2022年1月の野鳥

先週末の沖縄は天気が悪かったのでバードウォッチングはお休み。 それはさておき沖縄の1月は毎年雨がちで日照時間が少ないのですが今年はタイミングよく動けたのでそれなりに晴天の下で探鳥を楽しめました。 特に今年は年明けから数日晴天が続いたのですが年…

国頭村で探鳥

三連休は国頭村へ行ってきました。 というのも 年末に金武町で情報交換したバーダーさんにチョウゲンボウの観察に適した場所を教えていただいたので訪ねてみた次第。 初めての場所なのでどこから探そうかと迷っていたところ通りかかった地元の方にアドバイス…

読谷村と金武町で探鳥

また週末の度に雨がちでぐずついた天気が繰り返されています。 とはいえ探鳥へ出かけない理由もなかったので先週末は妻と朝から日が落ちるまで探鳥を楽しんできました。 まずは読谷村から。 サシバ(読谷村2021年11月14日) 駐車場に入る直前から車の上を横…

糸満市で探鳥(6)

糸満市の某海岸へと徒歩で農道を移動していた時に出会った野鳥たちです。 車を降りてすぐ欲張りなリュウキュウハシブトガラスに出会いました。 リュウキュウハシブトガラス(糸満市2021年10月26日) 器用に咥えるもんだ。 農耕地区はどこもかしこもハクセキ…

飛び石連休は探鳥三昧(2)

連休の後半は更に天候に恵まれて探鳥日和。 金武町も魅力的ですが連休後半は最近気になっている与那原町からスタートです。 ムナグロ(与那原町2021年9月20日) ここは野鳥の種類は少ないのですが数が多いので楽しいです。 ムナグロ(与那原町2021年9月20日…

2021年2月の野鳥

今年の 2月は前月より天候が良くバードウォッチング日和が続いたので週末は探鳥三昧だったのですが、大半をビンズイ撮影に費やしたので他の写真は少なめです。 ビンズイ(読谷村2021年2月6日) 別の記事にまとめたのでビンズイはこのくらいにして他の野鳥た…

2021年1月の野鳥

ブログを初めて1年が経ちました。 以前も何度かブログを書いてみたのですが半年も持たずにやめる事が多かったのですが、今回は割と続いています。やはりブログの題材をバードウォッチングに限定したことと、1~2週おきの不定期更新にしたのが功を奏した様で…

金武町で探鳥(7)

夏頃に比べると時間に余裕ができ、探鳥へ出かけることが楽になったとはいえ平日は相変わらず忙しい日々が続き撮影した写真の現像と修正に割く暇が取れず更新頻度が落ちています。 今回は約2週間近く前になりますが11月の終わり頃に金武町で撮影した写真でを…

チョウゲンボウ

これまでに撮影した分からチョウゲンボウの写真を上げていこうと思います。 チョウゲンボウ(金武町2018年12月2日) 前に上げた分と似た写真もありますがご容赦ください。 チョウゲンボウ(金武町2019年11月10日) チョウゲンボウ(金武町2019年12月8日) チ…

カワウの婚姻色

少し時間が空いたので近場である那覇市内の某所へ立ち寄ったところ、40~50羽ほどのカワウの群れに遭遇しました。 到着した直後に除草作業が始まったせいで水辺にいたカワウたちの殆どが飛び去ってしまいましたが、危険が無いことを理解するほど頭が良いのか…

早朝の金武町

先日は早朝の金武で日の出と共に散策を始めました。 あるき始めた直後に雌のチョウゲンボウに出会いました。 チョウゲンボウ(金武町2020年1月24日) チョウゲンボウ(金武町2020年1月24日) 追い回して狩りを邪魔してはいけないので早々に次のポイントへ移…

撮りためた野鳥の写真を上げていきます

Okiyasuです。 休日を利用して沖縄本島内を歩き回っています。 写真もたまってきたので公開していきたいと思います。 チョウゲンボウ(金武町2018年12月2日) チョウゲンボウ(金武町2019年1月20日) ミサゴ(豊見城市2019年1月13日) サシバ(金武町2019年1…

プライバシーポリシー