リュウキュウヒヨドリ
キンクロハジロ
オオバン
サシバ
チョウゲンボウ
カルガモ
ミサゴ
コガモ
ササゴイ
クロツラヘラサギ
アオサギ
ビンズイ
シロハラ
アマサギ
イソヒヨドリ
リュウキュウメジロ
リュウキュウツバメ
リュウキュウヒヨドリ
先週末の沖縄は天気が悪かったのでバードウォッチングはお休み。 それはさておき沖縄の1月は毎年雨がちで日照時間が少ないのですが今年はタイミングよく動けたのでそれなりに晴天の下で探鳥を楽しめました。 特に今年は年明けから数日晴天が続いたのですが年…
リュウキュウヒヨドリ
クロサギ
ササゴイ
クロツラヘラサギ
サシバ
アオアシシギ
シマキンパラ
セイタカシギ
ハクセキレイ
ツメナガセキレイ
イソシギ
ジョウビタキ
ゴイサギ
ハシビロガモ
コガモ
カルガモ
ソリハシセイタカシギ
今年の11月は週末に限って雨。 中旬以外はあまりバードウォッチングに行けなかったなぁ。 今回は自宅の庭で妻がPowerShot ZOOMにて撮影したヒヨドリの写真と動画から。 リュウキュウヒヨドリ(那覇市2021年11月3日) ガジュマルの実を啄んでいます。このガジ…
今年の7月は梅雨が開けたかと思ったら足の遅い台風に居座られるなどして天気の良い日が少なかったのでバードウォッチングに出かけた回数は少なかったものの、出先では結構な枚数の写真を撮っていたのでそれらの写真で7月のまとめを。 平日の午前中は南城市…
10月に入って初めてのバードウォッチングです。 とはいえ諸事情により午後の4時間ほどしか時間が取れなかったので交通アクセスの良い近場を選んで、最近あまり足が向かなかった浦添市の某公園へ久しぶりに行ってきました。 土曜日ということもあり家族連れも…