沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

リュウキュウツバメ

久しぶりに金武町で探鳥①

こちら沖縄は9月も半ばに入り幾分過ごしやすい気温になってきました。 今年の9月は予想通り忙しくなってしまい 平日で終わらせることができなかった事柄が週末にずれ込む事態が多発してバードウォッチングに行ける日が少なくなっただけではなく、その少ない…

今年もリュウキュウツバメ

4月も終盤ですが、上旬に国頭村へ行った時に撮影したリュウキュウツバメの写真をまとめます。 この日は ノグチゲラとホントウアカヒゲが目的だったのですが、どちらにも会うことができず、目的をリュウキュウツバメの飛翔写真撮影に切り替えて写真を撮りま…

倉敷ダムで探鳥

先週末はチョウゲンボウやサシバに会えるかと期待して早朝から読谷村へ行ったのですが 強風が吹き荒れているためか野鳥の姿が確認できず早々に諦め 那覇に帰って昼飲みでもしようかと考え帰路についたのですが、その移動中に急に思いつきで倉敷ダムに寄って…

2022年7月の野鳥

8月に入りましたね。 それにしても今年の7月は暑かった。 ここ数日の沖縄は台風の影響もあり曇りがちなので幾分マシでしたが明日からまた 茹だるような暑さが戻ってくるようです。 先月は 鳥見日和なのにバードウォッチングに行けない日が多かったのですが、…

金武町のツバメ達

GW終盤の先週末もバードウォッチングに行くことができたのですがその前に金武町で撮影しまくったツバメ達の写真から上げていこうと思います。 いつものリュウキュウツバメに混じって毛色の違うツバメがちらほら。 ツバメの亜種アカハラツバメのようです。 ア…

空飛ぶ左官職人リュウキュウツバメ

先週 国頭村へ出向いたときに出会ったリュウキュウツバメ達の写真を上げていこうかと思います。 別の記事でも書いたのですがこの日は晴天かつ湿度・気温ともに低めで気持ちの良い天気で絶好のバードウォッチング日和。 その散策中に通りかかった水田で巣材を…

2022年1月の野鳥

先週末の沖縄は天気が悪かったのでバードウォッチングはお休み。 それはさておき沖縄の1月は毎年雨がちで日照時間が少ないのですが今年はタイミングよく動けたのでそれなりに晴天の下で探鳥を楽しめました。 特に今年は年明けから数日晴天が続いたのですが年…

2021年9月の野鳥

今回は9月に撮影した野鳥の中から前回までの記事に載せなかった写真を上げていこうと思います。 上旬は 私達夫婦の間で静かなブームになっている与那原町の某海岸で撮影した写真が多いです。 コチドリ(豊見城市2021年9月4日) クロサギです。この日は白色型…

飛び石連休は探鳥三昧(2)

連休の後半は更に天候に恵まれて探鳥日和。 金武町も魅力的ですが連休後半は最近気になっている与那原町からスタートです。 ムナグロ(与那原町2021年9月20日) ここは野鳥の種類は少ないのですが数が多いので楽しいです。 ムナグロ(与那原町2021年9月20日…

2021年8月のリュウキュウツバメ

先日金武町へ出向いたときに撮影したリュウキュウツバメの写真を上げていこうかと思います。 スズメ目ツバメ科ツバメ属のリュウキュウツバメは無印ツバメより一回り小さく尾羽根が短いので遠目にも判別しやすいです。とはいえ 沖縄で普段目にするのは ほぼリ…

金武町で探鳥(8)

梅雨明けだ。 沖縄はやっと梅雨が明けました。それにしても今年の梅雨は長かった上によく降った。 梅雨が開けたので毎度おなじみ金武町の農耕地区へ行ってきました。 案の定いつもの道が落石で通行止めになっていたので迂回して公園駐車場に車を止め、いつも…

リュウキュウツバメ(2)

沖縄本島地方は5月初旬に梅雨入りしたものの気象庁の梅雨入り宣言後2週間近く晴天が続きました。 長い巣ごもり生活のせいで感が鈍ったのか5月中旬は 私の野鳥レーダーがうまく働かず その間のバードウォッチングは空振りの連続。 せっかく探鳥に適した良い天…

12月の野鳥

今年の12月は曇天続きですっきり晴れた日が無くて気が滅入ります。 そんな中でも少ない晴れ間を見つけては探鳥に行っていたので12月のまとめをしていこうと思います。 この日は昼過ぎから雨が上がったので近場の某公園へ。 サシバ(浦添市2020年12月12日) …

10月の野鳥(2016年~2019年)

またもや諸事情により11月に入ってからバードウォッチングに行けない日々が続いています。ということで過去の10月に撮影した野鳥の写真を公開していこうと思います。 (11月も既に中旬ですが) 豊見城市2016年10月23日 10月は金武町の農地でバードウォッチン…

金武町で探鳥(5)

私的に色々とあってこのブログをしばらく更新していなかったのですが、一息つけたので更新を再開していこうと思います。 外出自粛要請が解除されたこともあり3週連続で金武町へ、しかし天気や時間に恵まれず光量不足で荒れた写真が多いのですが9月に金武で出…

金武町で探鳥(3)

久しぶりに真夏の金武町に妻と一緒に行ってきました。 海辺にほど近い農耕地には日陰がほとんど無く農家の皆さんもこの時期は一番気温が上がる時間帯を避けて早朝と夕方に作業を集中させているというのに無謀かと思いつつも強い日差しが照りつける中を徒歩に…

リュウキュウツバメ

今回は6月中旬に撮影したリュウキュウツバメの写真をやっと現像したので上げていこうと思います。 飛行中のツバメを撮影するときはとにかく手当たりしだいに連写で撮りまくり1000から2000枚ある大量の失敗写真の中から比較的写りの良い写真を探すという効率…

5月の野鳥(2019年の5月)

今年の連休中はほとんど探鳥に行けなかったので過去の写真を整理していました。 新しい写真がないので整理した中から去年の5月に撮影した野鳥の写真を公開していこうと思います。 アマサギ(金武町2019年5月3日) 5月の上旬にはアマサギが色づいていました。…

小型の野鳥いろいろ

天気がいい日に限って公私共に忙しかったりするのは世の常。 ということで お題が思いつかず保留していた分から小型の野鳥の写真を上げていこうと思います。 セッカ(金武町2020年4月10日) セッカ(金武町2020年4月10日) セッカの飛翔する姿は 私の腕が未…

ツグミ・ホシムクドリ他

天気が良かったので久しぶりに妻と金武町に行ってきました。気温は17℃ほどあったのですが乾いた強風のため体感的に寒く感じました。 リュウキュウツバメ(金武町2020年3月15日) ツバメ(金武町2020年3月15日) オナガガモ(金武町2020年3月15日) いつもの…

夕方のハヤブサ

時間が空いたので夕方の金武に行きました。ただ、 今日はこのアメリカ製のミサゴが低空を延々と周回飛行しているせいか、本家ミサゴ達の姿も見えず他の鳥の鳴き声も騒音にかき消されてうまく探せませんでした。 そんな中、満腹なのか眠そうなハヤブサを電柱…

プライバシーポリシー