沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

セイタカシギ

雨の金武町芋畑

天気予報が外れて 朝から霧雨が降りしきる金武町。 雨に濡れるカンヒザクラの桃色の花が曇天に映えます。 今シーズンは空振りに終わることが多い金武での探鳥ですが 今回こそ珍しい野鳥に出会えることを祈りながら歩きはじめます。 イソヒヨドリ♂(金武町202…

2024年も三角池で鳥見

2023年の年末は探鳥地の新規開拓をしようなどと思い立ち、探鳥スポットを探して普段立ち寄らない場所にも行ってみたりしましたが、年が明けてから行った場所といえば 豊見城市の豊崎から与根にかけての一帯と漫湖水鳥湿地センターに 金武町の芋畑周辺、それ…

2023年9月の野鳥

もう10月ですね。 2023年の9月は私的に忙しくてバードウォッチングへ行く回数が少なくなっただけではなく、その少ない鳥見で撮影してきたRAW画像をJPEGへ現像する時間をとることも難しくなってしまったため、ブログの更新頻度も少なくなってしまいました。 …

久しぶりに金武町で探鳥②

今回は「久しぶりに金武町で探鳥①」の続きです。 マングースファイトを慌てて撮影したのですが300mm単焦点レンズを装着していたので画角からはみ出した写真ばかりになってしまいました。 フイリマングース(金武町2023年9月3日) マングースの喧嘩を見たあと…

2023年6月の野鳥

沖縄は梅雨も開けて夏本番。 今回も毎月恒例のまとめ記事を書いていきます。 今年の6月は例年に比べて雨天が少なかったので思ったよりバードウォッチングに行けた日が多かったのですが、5月に引き続き豊崎海浜公園に通い詰めになってしまった感が否めない。 …

2023年1月の野鳥

今月は妻の入院などでバタバタしましたが、妻も1週間程度で退院できたので一安心。 この一ヶ月間色々なことがあってあまりバードウォッチングに行けなかったけど、 行けた時はそれなりに充実した時間を過ごすことができたので、今回も一ヶ月を 振り返ってい…

早朝の三角池

2023年の早朝の三角池です。 この三角池(与根の第一遊水地)ですが、目が紫外線に弱いOkiyasuにはかなり辛い環境。 それというのもここは 池全体を見渡せるベストポジションが日の出とともに朝日の直射が目を直撃する場所なのです。 そういうわけで快晴の日…

晴天が続いたので鳥見三昧(2)

先週末は妙にテンションが高くて土曜日に久しぶりに訪れた糸満市某所の海岸に引き続き翌日の日曜は これまた久しぶりに金武町某所の農耕地区へ行ってしまいました。 この日も 年中いつも同じ場所にいるイソシギから。 イソシギ(金武町2022年10月2日) セイ…

2022年9月の野鳥

今年の9月は台風ばかりでウンザリでしたね。 2度あった3連休も台風の影響で思うように動けず、バードウォッチングへ行った回数は 少ないのですが、行けた日はどれも濃密な時間を過ごすことができたので、それほどフラストレーションは感じていません。 9月最…

国頭村で探鳥(3)

やっと行けましたバードウォッチング。 天気は台風12号の影響なのか薄曇りで微妙な感じでしたが妻と一緒のバードウォッチングも久しぶりだったので気分も軽く、少し足を伸ばして国頭村へ。 それにしても暑かった。ほとんど風が吹かない上に湿度が高くて空調…

2022年3月の野鳥

今年度も もう終わりですね。 年末から年度末にかけて天気の悪い日々が続く沖縄ですが、先週からこの10日間ほどは特にひどく、曇天雨天続きで一足どころか2ヶ月早く梅雨に突入したかの様な天気が続いています。 先週末も多忙+雨天でバードウォッチングに行…

2021年11月の野鳥

今年の11月は週末に限って雨。 中旬以外はあまりバードウォッチングに行けなかったなぁ。 今回は自宅の庭で妻がPowerShot ZOOMにて撮影したヒヨドリの写真と動画から。 リュウキュウヒヨドリ(那覇市2021年11月3日) ガジュマルの実を啄んでいます。このガジ…

秋のシマアジ

連休中に出会ったエクリプス期のシマアジです。 シマアジ(金武町2021年9月19日) 現地ではコガモだと思っていたのですが自宅のPCモニターで拡大してやっと気づきました。 シマアジ(金武町2021年9月19日) クチバシの付け根の白斑と過眼線上下の白いライン…

飛び石連休は探鳥三昧(1)

9月の飛び石連休は天候も良く、天候不順で思うように動けなかった8月の鬱憤を晴らすかのごとく探鳥に励んでみました。そのため写真が多いので前後編に分けてあげようと思います。 まずは連休前半の金武町から。 セイタカシギ(金武町2021年9月18日) カルガ…

2021年8月の野鳥

今年の8月は梅雨の戻りや台風に加え緊急事態宣言が延長されたり予防接種の副反応で寝込んだりと、上旬から中旬にかけて全く探鳥に出かけられない日々が続いていましたがこの10日間は晴天が続いたので ここぞとばかりにバードウォッチングへ繰り出しました。…

クロハラアジサシ

先日 金武町で撮影したクロハラアジサシの写真をまとめて上げていきます。 クロハラアジサシは 南半球のオーストラリアやなどから越冬の為に渡ってきている沖縄は越冬地へ渡る途中の中継地。 沖縄で観察できるのは4月下旬から10月中旬5月から6月と9月から10…

金武町で探鳥(8)

梅雨明けだ。 沖縄はやっと梅雨が明けました。それにしても今年の梅雨は長かった上によく降った。 梅雨が開けたので毎度おなじみ金武町の農耕地区へ行ってきました。 案の定いつもの道が落石で通行止めになっていたので迂回して公園駐車場に車を止め、いつも…

2021年4月の野鳥

3月とはうって変わり4月はバードウォッチング三昧でした。 毎月恒例になりつつありますが今回も、単体写真の枚数が少なく一つの記事にまとめられなかった野鳥たちを上げていこうと思います。 4月は空いた時間を利用して探鳥を行うことが多かったため 私の生…

10月の野鳥(2016年~2019年)

またもや諸事情により11月に入ってからバードウォッチングに行けない日々が続いています。ということで過去の10月に撮影した野鳥の写真を公開していこうと思います。 (11月も既に中旬ですが) 豊見城市2016年10月23日 10月は金武町の農地でバードウォッチン…

金武町で探鳥(5)

私的に色々とあってこのブログをしばらく更新していなかったのですが、一息つけたので更新を再開していこうと思います。 外出自粛要請が解除されたこともあり3週連続で金武町へ、しかし天気や時間に恵まれず光量不足で荒れた写真が多いのですが9月に金武で出…

5月の野鳥(2019年の5月)

今年の連休中はほとんど探鳥に行けなかったので過去の写真を整理していました。 新しい写真がないので整理した中から去年の5月に撮影した野鳥の写真を公開していこうと思います。 アマサギ(金武町2019年5月3日) 5月の上旬にはアマサギが色づいていました。…

与根の三角池(3)

天気が安定しません。 できるだけカメラを持ち歩いて日が差した時間に手が空いていればファインダーを覗くといった日々を過ごしています。 マイクロフォーサーズ機は軽量コンパクトで持ち歩くのには都合がいいのですが、如何せん暗所に弱くトリミングすると…

ソリハシセイタカシギ

どんどん溜まる未現像写真の整理をしています。整理した写真の中から昨年の年末に 撮影したソリハシセイタカシギの写真を貼っていきます。 シギ類の判別はいまだに苦手ですがこの位特徴があれば見分けられます。 ソリハシセイタカシギ(豊見城市2019年12月14…

与根の三角池(2)

自宅から比較的近いということもあり早朝、夕方と時間帯を変えて三角池に行ってきました。 同行していた妻が採餌中のギンムクドリ4羽を見つけました。 ギンムクドリ(豊見城市2020年2月24日) ギンムクドリ(豊見城市2020年2月24日) ギンムクドリ(豊見城市…

プライバシーポリシー