沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

コアジサシ

夏の佐敷干潟

先週末、目的地を決めずにドライブがてら沖縄本島南部をいつものコースで走り、たどり着いたのは南城市の佐敷干潟。 台風6号の被害も多少あるけど通行には支障がなかったので、早速探鳥を開始しました。 イソシギ(南城市2023年8月19日) 季節柄アジサシも数…

2023年7月の野鳥

2023年8月1日23:30 現在の那覇は 台風6号の防風圏の中で、我が家は停電中でテレビもメインPCであるデスクトップも使えないのでChromebookとスマホだけがたよりです。 そんな状況なのでブログの更新ぐらいしかやることがないのでダラダラと7月を振り返ってい…

空を舞うコアジサシのヒナ達

コアジサシのヒナ達が飛べるようになって一ヶ月。 今回は次第に飛び方も上手になってきたヒナたちの写真をご覧頂こうかと思います。 コアジサシ:成鳥(豊見城市2023年7月23日) 飛べるようになったとはいえズングリした体型など今だ雛鳥らしさは残っている…

ベニアジサシ

今回は 前回の記事で少し触れたベニアジサシの写真を公開していきます。 ベニアジサシ(豊見城市2023年7月23日) 環境省の指標では 「絶滅危惧II類 (Vulnerable, VU) - 絶滅の危険が増大している種」というカテゴリーに分類されているベニアジサシ。 ベニア…

またまた豊崎海浜公園

体調が悪いです。 先週末は少し動きすぎ、日に当たりすぎ、暴飲暴食が祟ったたようで体に疲れがたまり 現在 安静にしています。 その体調不良の原因の一つかもしれない週末のバードウォッチングで出会った野鳥たちの写真をあげていきます。 タイワンシロガシ…

続・続・コアジサシの雛

またもやコアジサシの記事です。 沖縄はこの鳥枯れの季節でも海岸沿いにいけば ほぼ確実になんらかのアジサシに会えて、その中でも特に数が多いコアジサシの写真をついつい撮影してしまうのでコアジサシ写真の在庫が過多気味です。 そんなわけで今回も週末コ…

月初からバードウォッチング

7月に入った先週末は天気も良く絶好のバードウォッチング日和。 土曜の朝は早朝から当ブログではおなじみの豊崎海浜公園 美らSUNビーチへ。 コアジサシ(豊見城市2023年7月1日) いまだカップリング中のコアジサシ達も多々見られます。 コアジサシ(豊見城市…

2023年6月の野鳥

沖縄は梅雨も開けて夏本番。 今回も毎月恒例のまとめ記事を書いていきます。 今年の6月は例年に比べて雨天が少なかったので思ったよりバードウォッチングに行けた日が多かったのですが、5月に引き続き豊崎海浜公園に通い詰めになってしまった感が否めない。 …

続・コアジサシの雛

少しマンネリ気味ではありますが今回もアジサシの記事です。 先日の災害級豪雨の後、豊崎海浜公園の雛鳥たちが気になって仕方なくなり 用事はないけど無理に時間を作って確認に行ってきました。 良かった。無事に育ってます。 コアジサシ(豊見城市2023年6月…

近場のエリグロアジサシ

先週浦添市のパルコシティ2階のフードコートで早めの昼食をとっていたら 大窓から見えるイノー(珊瑚礁で囲まれた遠浅の海の意)の上を飛び回るアジサシ達を見つけ、食事を終えたあと近くで観察するため建物を出て海岸へ行ってみました。 エリグロアジサシ(…

アジサシ祭りin豊崎

台風一過の豊崎海浜公園は色々なアジサシが集う鳥見スポットになっていました。 まず真っ先に目に飛び込んでくるのは一番数が多く ここの砂浜に小規模なコロニーを形成して繁殖しているコアジサシ達。 コアジサシ(豊見城市2023年6月5日) コアジサシ親子の…

雛・雛・子育ての季節

台風一過で晴天が広がる日曜日。 先日見つけたコアジサシの卵は無事だったのかが気になり豊崎海浜公園に行ってみることにしました。 海水浴場は復旧作業中で遊泳禁止になっていて 数組の行楽客が散策している砂浜に 目を凝らすと… コアジサシ(豊見城市2023…

2023年5月の野鳥

6月に入りましたね。 今年の沖縄は梅雨入りが遅かったし、梅雨入り後も気持ちの良い晴天が続いたりしたので例年の5月より野鳥写真の撮影がはかどりました。 毎月恒例ですが今回は5月のまとめです。 まず5月の最初のバードウォッチングは豊崎海浜公園から。 …

シロチドリの擬傷行動

前回のシロチドリの続きです。 前回の記事の翌日も豊崎海浜公園に足を運んでコアジサシの飛翔写真を撮ろうと頑張っていたのですが、夢中になるあまり少しずつ波打ち際のコアジサシの方へ近づいていたようで 気がついたら遊歩道から砂浜へ降りていました。 シ…

コアジサシ 恋の季節

前回のブログの続きになります。 時間もとれず装備も不十分で不満が募った木曜日の翌日、時間も余裕をもたせ カメラも Canon PowerShot ZOOMからNikon Coolpix P950に持ち替えて紫外線激弱な私の目を守る為のツバの広いハットとサングラスも装備し再度豊崎海…

沖縄本島南部地区のコアジサシ達

5月に入ってからコアジサシの写真ばかり撮っています。 コアジサシは那覇近郊でも多数が飛び回っているので、観察するだけなら自宅から歩いていける範囲でも眺めることができるのですが、写真を撮影するとなると他人の個人情報が写り込まないよう気を遣って…

GW中のバードウォッチング②

前回の記事にまとめた豊崎干潟周辺での探鳥の翌日は糸満市の某海岸へ。 名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ ヤシの中身はヤドカリたちに食い尽くされて空っぽでした。 前日に引き続きここにもコアジサシの群れ。 コアジサシ(糸満市2023年5月4日)…

GW中のバードウォッチング①

GWど真ん中の沖縄は 晴れたり曇ったりのハッキリしない天気が続いていたのですが、光量は十分だったのでマイクロフォーサーズでもそれなりな写真が撮れるかなと思い、2日続けてバードウォッチングに出かけてみました。 初日は豊崎干潟周辺。 この日は湿度が…

沖縄県総合運動公園

梅雨が開けたかと思えばいきなり真夏の沖縄です。 久しぶりに妻と一緒に平日のバードウォッチングに行ってきました。 お手軽探鳥地の沖縄県総合運動公園ですが、この時期 平日午前中の人出が少ない時間帯に行ったことが無いということに気づき 思いつきで行…

2022年5月の野鳥

母の葬儀から死後の諸手続きと連日の豪雨を伴う雨天が続きバードウォッチングに行けない日々が続いています。 あまりにも突然だったので自宅に居ると両親の面影がチラつく為、気分転換に出かけたいところですが、私がよく行く探鳥地は 豪雨の際 立入禁止にな…

近場で探鳥(2)

母の初七日も滞りなく終わったのでブログ更新を再開します。 10日以上前の写真になってしまいましたが、豊崎干潟の続きです。 クロサギ(豊見城市2022年5月21日) 前回は一人で訪れた豊崎干潟ですが この日は妻も同伴で探鳥を行いました。 この豊崎干潟も埋…

近場で探鳥

急に晴れました。 前日までの雨が嘘のように晴れて気持ちの良い風が吹きました。 前日は油断していて天気予報も潮見もチェックしていなかったので、慌ててカメラをバッグに入れて出かけました。 空港近くの探鳥地、通称三角池に向かったのですが運転中の車窓…

2022年5月の比屋根湿地

今回は 前回の泡瀬干潟編からの続きです。 早朝にもかかわらず野鳥がまばらな泡瀬干潟から沖縄県総合運動公園を挟んでその反対側にある比屋根(ひやごん)湿地へ移動しました。 アオアシシギの写真を撮影していたら旅鳥のソリハシシギが写り込んでいました。…

サブカメラ(Panasonic DC-FZ85)①

沖縄はコロナウイルスの感染状況が大変なことになっています。それに伴い行動が制限されている事に加え台風の影響が長引き、探鳥に適した日と私達の休日が合いません。 先週末は晴天で探鳥日和だったのですがそんな日に限って夫婦共々コロナウイルスワクチン…

2021年7月のコアジサシ

沖縄の夏鳥といえばコアジサシ。ということで今年もコアジサシの巣立ちの季節です。 そんなコアジサシ達の姿を収めた写真が溜まってきたのでまとめていきます。 まずは7月上旬 平日午前中の南城市の某干潟にて。 コアジサシ(南城市2021年7月9日) 狙い通り…

2021年6月の野鳥(2)

2021年6月の野鳥(1)の続きです。 タイワンシロガシラとイソヒヨドリの小競り合いを見た帰り、セッカが近寄ってきてくれました。 セッカ(金武町2021年6月9日) この日は解像度の低いレンズだったのですがセッカの方から近くに来てくれたのでそれなりに綺麗な…

アジサシ色々

今回は6月に撮影したアジサシ類を まとめて紹介していこうと思います。 コゲラ以外収穫のなかった国頭村森林公園からの帰り道に海辺で撮影したエリグロアジサシです。 エリグロアジサシ(国頭村2021年6月12日) 2羽だけです。番でしょうか。 エリグロアジサ…

今年もアジサシがやってきました

今年も梅雨入り前にアジサシ達が渡ってきました。 そこで先日 沖縄本島中部の沖縄市へアジサシの観察に行ってきました。 コアジサシ(沖縄市2021年5月3日) まず県総合運動公園隣接の比屋根(ひやごん)湿地へ。 コアジサシ(沖縄市2021年5月3日) ここは昭…

糸満市で探鳥(3)

ここ沖縄本島でコロナ渦の中 探鳥に適した場所といえば観光地化されていなく土地勘のない観光客には見落とされやすくて人影がまばらな場所。ということでその条件を満たす毎度おなじみ糸満市の某海岸へ行ってきました。 この日は湿度が90%越えで日が昇って…

野鳥たちの狩り

沖縄県が独自に緊急事態を宣言しました。それに伴い沖縄各地の自然公園やダム湖周辺の駐車場が使用できなくなり探鳥が制限されています。しかしこればかりは仕方がないので事態の沈静化を待ちつつ可能な範囲で細々と活動していこうと思っています。 というこ…

プライバシーポリシー