沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

やっとハヤブサに会えた

那覇東バイパスを車で走行していると結構な頻度で視界の隅を猛スピードで飛び去っていくハヤブサ

 

暇を見つけてはハヤブサお気に入りの とよみ大橋の橋塔へ足繁く通うこと2週間。

 

やっと写真を撮影できました。

 

この日も とよみ大橋でハヤブサ待ち伏せようと早朝から妻と一緒に赴き 駐車場から歩き出した途端に妻が橋塔の頂上にハヤブサがとまっているのを見つけました。

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

しばらく飛び立ちそうになかったので 朝の低い位置からの逆光を回避するために橋の反対側へ移動開始。

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

順光になる位置に移動するとハヤブサがとまっている場所が見えなくなり ココでもないソコでもないと橋の上を行ったり来たりしていると、

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

ハヤブサの方からカメラの前に出てきてくれました。

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

ハヤブサは沖縄では冬鳥。

毎年10月頃に北の方から小型の渡り鳥達を追うようにやってきます。

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

望遠レンズを向けてジロジロ見ているこちらに気づいているようですが人間は空を飛べないということを知っているのか堂々としています。

 

飛び立つ瞬間を待っているのですがカレコレ1時間ほど同じ場所でキョロキョロ周りを見回しながら、たまにストレッチなどをするだけでなかなか飛び立ちません。


www.youtube.com

↓の写真は動画からの切り出しです。

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

その後も待ち続けること30分。

なかなか飛び立たないハヤブサにヤキモキしているところに通り雨が。

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

スマホの雨雲レーダーアプリで雨の状況を確認するために俯いていたところに「飛んだ!」と妻の声。

ハヤブサ豊見城市2022年10月30日)

慌ててカメラを構えなおしたのですが間に合わず、私達の位置からは死角になるチュウシャクシギの群れが降りていった辺りに突入していきました。

 

結局、90分待ったのに飛び立つ瞬間は撮影できず。

 

なんだか悔しいので近いうちに再挑戦します。

 

okiyasu.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー