連休の中日は朝から浦添大公園に行って探鳥です。
目当ては先日から消息が気になっているシロハラでしたが、 声はすれども姿は見えず。
声が聞けたことで安否確認はできたので、気分を切り替えてその他の野鳥を探して歩きまわってきました。
しかし、今年は冬鳥の姿 自体が少ない。
留鳥のシジュウカラは今日も元気に私達を不審者としてマークしてきます。
うん、私達を見張って 仲間に警告を送っています。
浦添城址まで歩いて広場を散策していると、大きなバッタを捕まえて飲み込めずに四苦八苦しているメスのイソヒヨドリを目にしました。
公園の利用客が少ない早朝にも関わらず野鳥の気配が少なく 別の探鳥地へ移動しようかと思っていたら、妻がウグイスを見つけました。
ウグイスの写真は多いので別の記事にまとめます。
浦添大公園から浦添城址にかけて2時間半ほど探鳥を続けてみたのですが空振り感が強かったので シロハラをよく目にする首里城公園へ移動。
なんだかバリケンが増えているように見えます。
野良猫が居ても気にもせず龍潭池を占拠するバリケンたち。
この日も龍潭池の上空をミサゴが周回飛行していました。
首里城公園内の龍潭池に居着いているカイツブリも相変わらずです。
カイツブリも写真が多いので別記事へ。
ここにもカワウの糞で白くなった木々が…
ここ数年間で確実に沖縄へ飛来するカワウの数が増えています。
カワウとバリケン達に占領されている龍潭池ですが、妻がその龍潭池の片隅で寝ているゴイサギを見つけました。
近くにカワウが騒々しく着水したので少し目を開けるゴイサギ。
ゴイサギは また寝てしまいました。
浦添大公園、首里城公園共に例年ならシロハラをよく見かける場所なのですが、今年は姿が見当たりません。
上記の通り浦添大公園と隣接している浦添城址でシロハラの声だけは聞けたのですが、
飛来数が少ないのか 今回もその姿を見ることはできませんでした。
今シーズンは雨が少なく日照りが続いているのも原因のひとつなのでしょうか?