沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

2024年2月のオカヨシガモ

2月下旬に糸満市で撮影してきたオカヨシガモの写真をまとめます。

 

この日確認できたのはオスが2羽とメスが3羽。 ヒドリガモと一緒に行動していました。

オカヨシガモヒドリガモ糸満市2024年2月25日)

メスの写真も欲しかったのですが、羽に頭を突っ込んで寝ていて顔を撮影することができなかったので今回は無しです。

オカヨシガモ♂(糸満市2024年2月25日)

 

オスも2羽のうち1羽は 私達の滞在中ずっと寝ていました。

オカヨシガモ♂(糸満市2024年2月25日)

オスのカモは繁殖期が近づくと鮮やかな羽色になるのが一般的ですが、オカヨシガモは繁殖期でも茶色一色で地味なカモですが、頭から肩にかけての文様が 配色の地味さを補うかのように綺麗ですね。

オカヨシガモ♂(糸満市2024年2月25日)

食性は草食よりの雑食。

オカヨシガモ♂(糸満市2024年2月25日)

日本に飛来するのは本種ではなく亜種オカヨシガモだと言われています。

オカヨシガモ♂(糸満市2024年2月25日)

動画も撮影したのでよろしければどうぞ。


www.youtube.com

 

ここからはオマケなのですが、2019年1月に豊見城市与根の通称三角池で撮影したオカヨシガモの写真も貼っておきます。

オカヨシガモ♂(豊見城市2021年1月2日)

流石にこれだけ月日が経つと撮影したときの状況は覚えていないので当時のブログを読み返したりしています。

オカヨシガモ♂(豊見城市2021年1月2日)

そんなわけで今年2024年もオカヨシガモに会えました。

 

 

閑話休題、この5年間に撮影した写真がPCのストレージを圧迫しています。

 

2019年頃から撮影した画像をRAW形式で残し始めたのが主な原因で、流石に写真データの取捨選択を始めました。

 

今回 オマケで掲載したオカヨシガモの写真は 2021年分のデータを整理している最中に目にとまったものをJpeg現像したものです。

 

他にも発掘した過去写真があるので順次 記事にしていきます。

 

okiyasu.hatenablog.com

 

okiyasu.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー