沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

イソヒヨドリ

今回はこの約半年間に撮影したイソヒヨドリの写真を集めてみました。

 

沖縄では方言名もあるほどには珍しくもないイソヒヨドリですが、行動が多彩で見ていて飽きないのです。

イソヒヨドリ♀(豊見城市2023年5月13日)

行動が多彩なのは好奇心が強く色々な事柄に興味を抱く為だそうです。

イソヒヨドリ♂(糸満市2023年6月11日)

ちなみに沖縄方言では「スーサー」と呼びます。

イソヒヨドリ♂(糸満市2023年6月11日)

下の写真は梅雨明け直前に豊見城市で出会ったオスの若鳥。

イソヒヨドリ♂幼鳥(豊見城市2023年6月15日)

名前にヒヨドリと入っていますがスズメ目ヒタキ科の野鳥でヒヨドリとは全く別種。

イソヒヨドリ♀(豊見城市2023年6月15日)

ヒタキ科の常でメスは地味な羽色。

イソヒヨドリ♀(南城市2023年8月19日)

見ていて飽きないイソヒヨドリですが、好奇心の強さが仇となりトリモチ系の害虫・害獣駆除用のトラップに貼り付いたまま 動物病院に運ばれてくるケースが後を絶たないとか。

イソヒヨドリ♀(南城市2023年8月19日)

下の写真は金武町の公園で出会った見事な羽色のオス。

イソヒヨドリ♂(金武町2023年9月3日)

上の写真のオスは下の写真のメスに唄を捧げていました。

イソヒヨドリ♀(金武町2023年9月3日)

イソヒヨドリは繁殖期以外でも天気の良い日などに囀ることがあります。

 

可愛らしい外見に反して食性は肉食。

イソヒヨドリ♀(那覇市2023年9月20日

上の写真は固有種のリュウキュウアオカナヘビを捕食しているメスのイソヒヨドリ

イソヒヨドリ♂(沖縄市2023年11月5日)

沖縄でも全身青一色の亜種アオハライソヒヨドリの目撃例もあるそうなのでそのうち会えるといいな。

 

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー