沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

オナガガモ

今回も先月の写真になりますが、前回のヒドリガモと同様に行く先々で写真を

撮っていたオナガガモの写真。その中で抜けるような晴天の金武町で撮影した

オナガガモの写真を上げていきます。

オナガガモ♂(金武町2023年2月18日)

繁殖期はもう少し先に先になるので オナガガモという名前に反して この時期はまだ

尾羽根が短いのですが それでも相変わらず綺麗なカモですね。

オナガガモ♂(金武町2023年2月18日)

下の写真のような真横から見たフォルムが一番好き。

オナガガモ♂(金武町2023年2月18日)

この日は1羽だけで行動していて 移動しながら餌場を探しているようでした。

 

しばらく別の野鳥を観察しながら歩いていると先程と同じ個体だと思われるオナガガモ

を植え付け前の水田で発見。

オナガガモ♂(金武町2023年2月18日)

顔が泥だらけでイケメンが台無し。

 

茂みの隙間から観察していたのですが、どうもこちらの存在がバレているみたいで

立ったり座ったりと落ち着かない様子。

オナガガモ♂(金武町2023年2月18日)

動画も撮影しておいたのでよろしければ御覧ください。


www.youtube.com

赤土の水田で採餌している為 お腹まで泥まみれ。

オナガガモ♂(金武町2023年2月18日)

茂みで隔てられているとはいえ私達との距離が近く かなり此方を気にしているようだったので10分程度で観察を切り上げて 後ろ髪を引かれつつその場を後にしました。

 

それはそうと書きかけのブログ記事の下書きが溜まってしまって更新が追いつかない

感じになってきています。

 

今年に入ってから妻に 超望遠ネオ一眼にしては解像度が高いNikon P950を持たせて

同行してもらっていたのですが、最近コツをつかんだのかカメラが良いのか妻が撮影する写真のクオリティーが上がってきて そちらもブログに載せたくなり益々写真が増えて

きて それに比例して書きかけの下書きもどんどん溜まっている状況です。

 

とはいっても5月上旬から9月下旬までの沖縄は 鳥枯れ・長雨・台風シーズンが襲来して我々バーダーの鳥見を阻む季節になり、どうしても写真が枯渇してしまうので、新鮮なネタが尽きた時のストックとして 寝かせておき 時が来たら書き上げて更新していこうと思います。

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

プライバシーポリシー