沖縄で野鳥観察

主に沖縄本島内を歩き回っています

2024年5月の野鳥

6月に入りましたね。

 

今回は2024年5月のバードウォッチングを振り返っていきます。

 

5月も4月に引き続き平日の豊崎海浜公園からスタート。

シロチドリ(豊見城市2024年5月4日)

GW中は天気も良く、沖縄のこの時期とは思えないほど気温も低く 行動し易い気候でした。

コアジサシ豊見城市2024年5月4日)

今年もコアジサシたちがやってきて梅雨入り間近だということを感じさせてくれます。

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

同じ日に与根の三角池にも行ってきました。

okiyasu.hatenablog.com

あと帰り道に家の近所の公園に立ち寄って そこで営巣しているツミを観察してきたのですが、その後この巣はカラスに襲われて放棄されてしまいました。

okiyasu.hatenablog.com

 

数日後、妻が休日出勤の代休で平日の休みを取ってきたので二人で再度 豊崎海浜公園へ。

キョウジョシギ豊見城市2024年5月9日)

シロチドリたちは砂浜で子育て中。

シロチドリ(豊見城市2024年5月9日)

この日確認できた コアジサシは2羽のみ。

コアジサシ豊見城市2024年5月9日)

海浜公園は 野鳥の姿が疎らだったので、この日も三角池に移動。

アオサギ豊見城市2024年5月9日)

妻がバンの親子を見つけたので、重点的に観察。

バン(豊見城市2024年5月9日)

動画もどうぞ。


www.youtube.com

 

翌週も妻が平日に代休を取ってきたので一緒に与那原町板良敷のイノーに行ってきました。

イソシギ与那原町2024年5月14日)

ムナグロ目当てだったけど1羽も居ない。

アオサギ与那原町2024年5月14日)

与那原では野鳥が少なかったので、南城市の佐敷干潟に移動。

 

佐敷干潟もアジサシ天国。

コアジサシ南城市2024年5月14日)

okiyasu.hatenablog.com

 

その2日後に またまた豊崎海浜公園に一人で行ってきました。

この日は5月中旬の沖縄にしては気温も湿度も低いだけではなく強風が吹き荒れていて、半袖のTシャツでは体感的に寒く感じるほど。

イソヒヨドリ♂(豊見城市2024年5月16日)

本当は 妻の誕生日プレゼントを探すためイーアス豊崎に行くのが目的で バードウォッチングは開店までの時間つぶしのはずだったのですが、結局 開店後も30分ほど野鳥達を眺めてしまいました。

 

そして豊崎ではピンとくるものが見つからなかったので浦添市のパルコへ移動。

パルコの前は西海岸の広大なイノー(珊瑚に囲まれた浅い海)が広がり野鳥たちが集まってくるので、プレゼントを調達したあと ついでにバードウォッチングを楽しんできました。

okiyasu.hatenablog.com

その後沖縄は梅雨に突入で本格的に天気がすぐれない日々が続き、台風1号までやってきてしばらくバードウォッチングはお休み。

 

そして最終週の週末は妻を連れて再度浦添市のカーミージー(亀瀬)海浜公園へ。

イソヒヨドリ♂(浦添市2024年5月29日)

満潮が近くイノーが完全に水没しており 海辺はコアジサシが2羽飛び回っているだけだったので、公園周辺の緑地で陸生の野鳥観察に切り替えて楽しんできました。

okiyasu.hatenablog.com

okiyasu.hatenablog.com

 

それにしても4月までの少雨傾向が嘘のように延々と雨の日が続いています。

 

今年は梅雨入りが遅かったので梅雨明けも遅くなるのかな?

雨が降らないほうが困るけど こうも続くと晴れ間が恋しくて仕方がありません。

 

 

okiyasu.hatenablog.com

 

 

プライバシーポリシー